小中学生に大人気のマインクラフトの世界などを取り入れ、
習うというより遊びの延長の中で
プログラミングの基礎となる知識を身に付けます。
PCやプログラミングに触れさせたい方
小学校の指導要綱や、将来の受験・就職を見据えた内容を学ばせたい方
子どもが好きな「マインクラフト」を取り入れた授業が良い方
場所や時間を気にせずに、プログラミング教育を受けさせたい方
子供が飽きてしまうのではないかと不安に思われている方
完全オンライン
教室
移動にかかる時間を気にすることなく、お子様がリラックスして学ぶことができます。
楽しく学べる
動画教材
お子様が親しみやすく飽きさせない、TV番組の技術がふんだんに盛り込まれた動画教材です。お子様の興味や学習の目的に合わせて、コース選択が可能です。
プログラミングや
PCの操作が初めてでも
大丈夫!
動画を見ながらお子様のペースで進めることができるので、置いてけぼりの心配はありません。いつでもSNSで質問やご相談が可能。
自学自習だから
伸びる
スタスぺはお子様が自ら学ぶ姿勢が育まれるように工夫しています。教えられることよりも、自分から能動的に取り組んだ内容の方が身につきます。使える能力を身につけてください。
新学習指導要領
対応
新学習指導要領対応のコースもあります。学校教育に沿った内容を希望する保護者様にも喜ばれています。
日本の未来を見据えた教育改革の一環として、2020年に小学校でのプログラミング教育が必修化されました。
さらに2025年の大学入学共通テストからはプログラミングが「情報教科」として導入される予定です。『STUDY SPACE』は、お子様の将来に欠かせない必須スキルとなったプログラミングに早い時期から慣れ親しみ、苦手意識を持たないように楽しく学ぶ機会をご提供します。
楽しみながらプログラミングを好きになれるように、エンターテイメント性の高い、オリジナル動画教材を使用しています。
【VTR】MakeCodeプログラミングコース from Mr.Fusion on Vimeo.
〈新学習指導要領対応〉
STEAM(スティーム)
教育コース
「スクラッチ」「マイクロビット」等様々なプログラミングソフトを使用しており、国語や算数、社会などの教科にプログラミング的思考を取り入れたカリキュラムが用意されています。難しいソースコード(文字)の入力ではなく、カラフルなブロックをつなげてプログラムを作成するので、小さなお子様にも取り組みやすい内容になっています。
〈マインクラフト対応〉
Makecode(メイクコード)
プログラミングコース
マイクロソフトによって開発されたブロック型のビジュアルプログラミング環境『Makecode(メイクコード)』を使用したコースです。 小中学生に大人気のマインクラフトの世界を使用してプログラミングすることで、基礎となる知識を身に付けます。STEAM(スティーム)コースと同様のブロックを使ったビジュアルコーディングだけでなく、JavaScriptを用いたテキストコーディングによるプログラム作成も可能です。
コース | 入会金 | 月額 | オプション |
---|---|---|---|
STEAM (スティーム) 教育コース |
11,000円 | 各 コース 3,500円 |
■ オンライン個別指導を希望の場合 1回:3,000円 通常5回:15,000円 ■ オンライン学習室 複数名で課題に取り組み、コーチからアドバイスを受けることができます。 通常4回:4,000円 ■ 添削プラン システムを利用して課題を提出し、コーチからアドバイスを受けることができます。 金額:1,000円 |
Makecode (メイクコード) プログラミング コース |
※価格は全て税込表記です。
お問い合せ
ご不明点があれば、まずはLINE友達追加の上、ご相談ください。
無料説明会予約
LINE友達追加をせずに直接の予約も可能です。
無料体験
説明の中で、実際に使用する動画教材をお見せします。
コース選択
2コースのうちご希望のコースを選択いただきます。2コース選択も可能です。
受講開始
オンライン授業なので、いつでもどこでも受講が可能です。
STEAM(スティーム)教育コースの『STEAM』とは何ですか?
STEAM教育という言葉は「Science(科学)」「Technology(技術)」「Engineering(工学)」「Art(芸術)」「Mathematics(数学)」から5つの頭文字を取って作られました。理数系教育の充実を図るSTEM教育に芸術の「A」を加え、この名がついています。STEM教育がエンジニアリングやロボット制御などを行いながら課題解決する際、理数系4領域の知識を横断して活用するのに対して、STEAM教育は自由に創造し、表現する芸術の要素が加わっています。
コース料金以外にかかる料金はありますか?
Makecodeコースで使用するマインクラフト 税込3,000円程度
STEAM教育コースで使用する貯金箱の作成キット 税込7,260~8,800円(学年によって異なります。)
どちらも個人でのご購入となります。
入会する前に、まずは質問をすることは可能でしょうか?
LINE友だち追加後、お問合わせフォームよりご連絡ください。また、オンライン説明会時にも、質疑を受け付けることが可能です。
上級者向けのコースはありますか?
ビジュアルプログラミングに慣れた後は、上級ステージにてビジネスの現場でも使用されるプログラミング言語「Javascript」を使った授業を受けることができます。
対象年齢以外でも受けれますか?
受講できます。
オンライン個別指導・学習室の違いはなんですか?
オンライン個別指導は、所要時間1時間・コーチとマンツーマンであるのに対し、オンライン学習室は最大2時間(※途中入退室可)コーチ1名・生徒最大5名の学習室です。
ただいまご依頼が殺到しております。
お早めにお問い合わせください。